公開講座

2021年度 大阪府立大学羽曳野キャンパス 公開講座
大阪府立大学大学院看護学研究科 精神看護学分野では本年度もオンライン公開講座を以下日程で開催致します(全4回)
各研修は、講義とその後の小グループで自由な感想の話し合いを組み合わせながら進めます。
精神看護を行う看護師の方を想定した内容になっておりますので、研修内容に興味がある看護師の方で、研修に参加可能な安定したオンライン環境を利用できる方ならどなた様でも参加可能です。(同じ方が複数の研修に申し込むことも可能です)
皆様のご参加をお待ちしております。参加方法など詳しくは下記ご案内状をご覧ください。

⇒2021オンライン公開講座のご案内状(PDFファイルが別ウィンドウで開きます)

2021精神看護学分野オンライン講座
st. 家族療法の実際 -発達障害児をもつ親へのペアレントトレーニングを通して1-
∇日 時

・2021年8月6日(金)14:00~16:00 定員20名(予定)

∇講 師

奥野 裕子准教授(生活支援看護学領域 精神看護学分野)

∇テーマと概要

家族療法の実際ー発達障害児をもつ親へのペアレントとレーニングを通して1-
「家族を支えるペアレントトレーニングとは」:行動観察をもとに「行動への良い注目と良い指示の出し方」を行う対応の実際について学びます。

∇申込期間

2021年8月1まで

 

2nd.家族療法の実際 -発達障害児をもつ親へのペアレントトレーニングを通して2-
∇日 時

・2021年9月3日(金)14:00~16:00 定員20名(予定)

∇講 師

奥野 裕子准教授(生活支援看護学領域 精神看護学分野)

∇テーマと概要

家族療法の実際ー発達障害児をもつ親へのペアレントとレーニングを通して2-
「問題行動」への予防的なかかわりや環境調整の実際について学びます。

∇申込期間

2021年8月7日~8月30日まで

3nd. セルフケア理論を基にした 精神看護の過程
∇日 時

・2021年10月15日(金)14:00~16:00 定員20名(予定)

∇講 師

冨川 順子 教授(生活支援看護学領域 精神看護学分野)

∇テーマと概要

「セルフケア理論を基にした 精神看護の過程」
セルフケア理論についての基本的な理解と、精神疾患のある方の看護過程を展開するための基本的な方法について学びます。

∇申込期間

2021年9月4日~10月11日まで

4th. 事例研究をしよう
∇日 時

・2022年1月28日(金)14:00~16:00 定員20名(予定)

∇講 師

冨川 順子 教授(生活支援看護学領域 精神看護学分野)

∇テーマと概要

「事例研究をしよう」
事例研究の計画書を作成するために必要な基本的な知識について学びます。

∇申込期間

2021年12月1日~2022年1月25日まで

 


 

平成28年度 大阪府立大学羽曳野キャンパス 公開講座

場所 大阪府立大学 羽曳野キャンパス
時間 13:00~15:45
募集期間 平成28年7月1日から募集人数に達するまで
(募集人数に達しない場合、締め切りを平成28年9月30日【消印有効】とします。)

※詳しい内容および申込みは、こちらをご覧ください。

第1日目 「パーキンソン病から高齢者の日常生活を考える」

日時

11月10日(木) 13:00~15:45

開講式

総合リハビリテーション学類 教授/高大連携・教育展開専門委員長 淵岡聡

身体に現れる症状について

総合リハビリテーション学類 准教授 内藤泰男

こころに現れる症状について

総合リハビリテーション学類 准教授 大西久男

第2日目 「理解しあい支え合う」

日時

11月17日(木) 13:00~15:45

思春期からの親育ち-子どもたちの今-

看護学類 講師 古山美穂

認知力を鍛えて健康ないきいき生活!

看護学類 教授 中村裕美子

閉講式

看護学類 教授/高大連携・教育展開専門委員長 渡邊香織