キャンパスライフ

学習・生活支援
学生アドバイザー制度

「学生アドバイザー制度」は、学生が抱える問題(例えば、大学生活に対する不安、履修や進路の悩み、友人関係など)が長期化・深刻化する前に、教員が学生の相談相手となり、様々な悩みに適切な助言、指導を行うものです。

アドバイザーグループは、1年生~3年生までの各学年3~5名ずつの合計10~12名の学生と、担当教員2名から構成されます。学年を超えて、グループを構成し、先輩・同輩・後輩同士が、学生生活のコツを聞いたり、不安なことを相談したりと、同じ目線で情報交換・交流をして、先輩・後輩の人間関係の形成を促しています。

また4年生に対しては、総合研究の担当教員がアドバイザーとなって相談に応じています。

4月に、グループ全員が集まってアドバイザーミーティングを行い、自己紹介ののちグループの年間活動計画を立てます。グループの活動は各々多種多様ですが、どれも学生生活を充実させてくれる企画ばかりです。

アドバイザーミーティング

大学生

学生それぞれにアドバイザー(学生の修学・進路などの相談・指導・助言を行う担当教員)がいます。アドバイザーミーティングでは、年間を通して教員だけでなく、看護学類の先輩・同輩・後輩との交流を行います。

奨学金
健康診断・履修説明会

健康診断

心身ともに充実した学生生活を送るための準備をします。看護職を目指す皆さんには、自身の健康が大切です。

健康診断で、自身の体調を自覚し、自己管理を身につけて学生生活を始めてください。大学での学習は、今までと違って授業時間割がありません。

学習計画は、学生自身で考えて実行する必要があります。そのために、履修説明会では各科目の講義概要の説明をします。わからない・もっと詳しく知りたい内容は、担当教員のオフィスアワーを利用して、相談することも可能です。

羽曳野図書センター

図書センター

羽曳野図書センターは、看護・保健・リハビリテーションおよび関連領域を中心に約12万8千冊の豊富な資料を蔵書にもつ国内でも屈指の専門図書館です。

また、中百舌鳥キャンパスの学術情報センター図書館と学内LAN で結ばれ、約2万タイトルの電子ジャーナルや各種データベースの利用も可能です。国内外の図書館とのネットワークによる情報入手も行っています。多種多様な闘病記を約1600 冊集めて、疾患別に見出しをつけた闘病記文庫も開設しています。

図書館は、大阪府立大学の在校生だけでなく、卒業生はもちろん大阪府に在住・在勤している医療従事者の方の利用が可能です。長きに渡って、保健医療ニーズの高度化に対応できるような質の高い専門職業人の養成を支えています。

専門書以外にも勉強の合間にほっと一息つけるように、各種新聞、雑誌や趣味の本やDVD などがたくさん揃っており、羽曳野図書センターは、学習の場だけでなく、交流・憩いの場として活用されています。

年間行事
入学式

入学式

入学式は、大阪府立大学の新入生が一堂に会して行われます。式典は本学の先輩たちが活動する交響楽団の演奏で開式し、同じく先輩たちが活動する合唱団と新入生の合唱で閉式します。

ご入学を、御両親や教職員などたくさんの人が祝福しています。不安や緊張はあるかと思いますが、大きな夢と期待をもって、学生生活の第一歩を踏み出してください。

杏樹祭(あんじゅさい)

学際杏樹祭は、学生の自立心および協調性を養うとともに、大学教育で学びを得たものを自由な形で発表するための場です。

1~2年生が中心となって企画・運営します。盛りだくさんな企画の中に、看護学類らしい健康や医療を意識した企画もあり、地域の方を迎えて交流を深めています。杏樹祭の企画・運営は、友情の絆を形成する重要な場となっています。

学位記授与式

学位記授与

学位記は、両親、恩師、同輩・後輩たちが見守る中、授与されます。同時に、学業等に優秀な成績を修め、在学生の模範となる卒業生に対し、白鷺賞が授与されます。

4年間の学生生活の中で、教職員一同、看護学の知識だけでなく、医療職の責任と自覚をお伝えしてきました。新しい環境での活躍を期待しています。

サークル活動
バレーボールサークル

バレーボール

男女仲良く経験問わず『みんなで楽しく』をモットーに活動しています。
運動不足になりがちな大学生にはぴったりなサークルです。

合気道部

合気道

合気道は力を使わない武道なのでどんな人でも楽しめます。部員同士仲良く、他大学との合同練習もあり学外にも仲間ができます。介護に役立つ体の使い方も学べるのでおすすめの部活です!

はびきのテニスサークル〔はびてに〕

テニスサークル

軟式と硬式問わず、先輩後輩、学類の垣根なく仲良くなることを第一に活動しています。

民族舞踊部

民族舞踊

世界各国の踊りを踊っています。他大学との交流も盛んで、とても楽しいサークルです。

フットサルサークル[F.C.PIEDE]

フットサルサークル

男女初心者問わずフットサルをしており、ときには大会を探して参加したり夏は合宿に行ったりしています。

ボッチャ部

ボッチャ

ボッチャを強くなる!ボッチャを普及する!という目標を掲げて頑張っています!

[Adapted Sports club]

asc

みんなでわいわい楽しく様々な障がい者スポーツに取り組んでいます。

茶道部

茶道

いつも放課後にお稽古しており、月2回茶道の先生に来ていただきます。
また和菓子を作ったりお茶碗作りに行ったりします。

農耕部

農耕部

野菜を育てて収穫したり、秋には焼き芋をして楽しく活動しています。
普段と違う体験ができることが魅力です!

羽曳野吹奏楽部[tutti*]

吹奏楽

部員16人ほどでアンサンブル、杏樹祭や友好祭のステージヘの出演を行っています。

ボランティアサークル[エヘン虫研究会]

ボランティア

病気をもった子ども達に元気に遊んでもらうため、他大学の人や医療スタッフと協力して様々なイベントを行っています。

国際保健サークル[well-be*]

wellbe

とてもアットホームなサークルです。講師を招いたり、顧問の先生の経験談等もいっぱい聞けます。
長期休みには希望者を募って外国にスタディツアーに行きました。文化祭で出店したりイベントをやっています。

軽音楽部

軽音楽部

毎日楽しく活動しています。主な発表機会は、学園祭や新入生歓迎会などです。
部員のほとんどは大学から始めた人達ばかりで、音楽好きの集まりです。

バスケットボールサークル[russian]

週2回、男女、経験、ブランク関係なく、主に試合形式の練習をして仲良く活動しています。

剣道部

「せっかく昔剣道していたから」「運動不足解消に」「次の昇段だけ…」そんな仲間が集まりました。バスケットボールと合気道に囲まれ体育館で活動中。

乳がん予防啓発サークル[Spring]

友好祭や白鷺祭など様々なイベントで、乳がん予防啓発をしています。勉強会をするので知識に心配があっても大丈夫です!
ぜひ私たちと一緒に楽しく活動しましょう!

書道部

毎月好きな課題を選択して納得のいく作品となるよう稽古しています。
経験者も初心者も素敵な先生方に教わり楽しく活動しています。杏樹祭に作品を展示したり書道展へ行ったりします。

その他

「羽曳リテーションclub」、「ランニングサークル」「競技かるたサークル」などがあります。
中百舌鳥キャンパスにもたくさんのサークルがあり、羽曳野キャンパスからも参加することができます。