訪問看護ステーションにおける栄養アセスメント・モニタリングシートの活用支援
高齢化の進展に伴い、高齢者の低栄養や摂食嚥下機能の課題など、在宅における食支援の重要性が高まっています。
そこで、訪問看護師の食支援の知識と技術の向上や、多職種協働を促進する機会を作りたいと思います。
内 容
訪問看護師を対象とした、在宅栄養専門管理栄養士による食支援に関する学習会を開催します。
また、利用者の栄養状態を把握し、適切な支援につなげるための栄養アセスメント・モニタリングシートを利用した支援や、活動評価を行います。
対象者
羽曳野市、藤井寺市の食支援に関心のある訪問看護事業所
活動日
2021年8月~2022年1月の期間に学習会を3回程度開催予定
担当
お問合せ
深山華織
TEL:072-950-2111(代) mail;fukayama(at)nursing.osakafu-u.ac.jp
(at)は@に読み替えてください。